肉豚飼養頭数50社考察
 
企業養豚が台頭 上位51社で25%に
1952年、養豚規模は56万7730戸数、使用頭数は79万9363頭で、1戸当たり、1.4頭であった。

2002年2月1日現在では、1万戸数 961万2千頭。1戸あたり、961.2頭にまで膨らんだ。

この原動力は企業養豚である。
  
51社の母豚保有数は21万8357頭で、全国の子取り用雌豚の頭数は96万6400頭なので、それは焼く24%を占めることになる。

51社の年間出荷頭数は、402万頭で、シェアーは25%になる。
上位企業にはハムソー企業がおおく、バーテイカルインテグレイションを確立し、贈答意欲が高い。

■肉豚生産ベスト50
 
 
 
母豚保有数
 
飼養頭数
年間出荷頭数
 
企業・グループ名
本部
グループ
直営農場
グループ
 グループ
01
日本スワイン農場
青森
30,000
 
370,900
600,000
02
神明畜産
東京
20,000
12,000
200,000
380,000
03
グローバルピッグファーム
群馬
19,256
1,158
185,974
340,000
04
潟qガタミート
千葉
14,900
0
150,000
296,000
05
太平洋ブリーディング
福島
12,000
12,000
117,000
200,000
06
潟tリーデン
神奈川
11,000
6,500
110,000
230,000
07
サンキョーミート
鹿児島
10,600
2,800
68,000
186,400
08
兜ス田牧場
山形
10,000
 
100,000
200,000
09
潟Wャパンファーム
東京
20,000
9,000
110,000
155,000
10
(有)サツマ
鹿児島
6,100
3,000
40,000
126,000
11
鞄゚覇ミート
沖縄
5,500
3,500
61,000
100,000
12
(有)ニッポンフィード牧場
東京
5,000
 
50,000
75,000

グロバルピッグファーム株(群馬県勢多郡北橘村大字上箱田 赤池 勝美 社長)
は、家族経営の養豚か57社の出資による連合組織。

育種から出荷までの一貫システムで推進している。

経営規模は137億円 社員数60名。グループ農場87、保有母豚1万9256頭。総飼養頭数は18万5974等で、年間
出荷頭数は34万頭。

出資者には、法人である事。
       財務生産データーを提出する事
       同じ種豚を使う事
       同じ飼料を使う事
       GPFで一元出荷する事
といった出資条件がある。

「和豚もち豚」は。ランドレース・ラージーホワイト・デイロックによる三元雑種。

*これより先はパスワードが必要です。
ご希望の方はinfo@tsukishiro.comまでメールにてご連絡下さい。

先に進む